社員旅行③ 直島

 

f:id:sozosya:20130922105506j:plain

高松港より直島に入った私たち。

フェリーから見えるのんびりとした自然な景色の島々から

少しずつ垣間見えてくるアートな建築物たち。

f:id:sozosya:20130922105802j:plain

到着した港で、早速のお出迎えは

KUSAMA氏の赤かぼちゃ。

f:id:sozosya:20130922110638j:plain

この直島には1泊2日で滞在するが、

明日の16:00には帰りのフェリーに乗らなくてはならないので

時間は多くはない。

ということで、交通手段をバスから

エコな電気スクーターにしてみることにした。

f:id:sozosya:20130922113756j:plain

この島のことは、事前チェックを入れている。

よし!

では、まず島を一周してみよう!

f:id:sozosya:20130922162311j:plain

みんな几帳面に一列にGO!

f:id:sozosya:20130922114851j:plain

島を周りながら、石膏の白い山が見える。

吉野石膏を発見。

こちらは、壁に張るプラスターボードのメーカー。

なぜ、この離れ島に工場を造ったのだろう?という

素朴な疑問と共に意外な発見にテンションが上がった。

f:id:sozosya:20130922115321j:plain

直島役場。こちらも直島のアート建築のひとつ。

f:id:sozosya:20130922152159j:plain

瀬戸内の海水でつくりだすは、ほんのり甘いおいしい塩。

f:id:sozosya:20130922152819j:plain

海に突き出た桟橋の先端には、黄色のかぼちゃがある。

それにしても、景色も空気も最高です。

f:id:sozosya:20130922124947j:plain

エコな走り屋たちのツーリングも小休憩。

f:id:sozosya:20130922161852j:plain

今回の目玉の一つでもある地中美術館へ。

入口までのアプローチは、モネの作品から出てきたような庭園がつづいた。

美術館内に飾られているモネの睡蓮シリーズの作品を

来館前から演出しているところが、さすが!の一言。

いつか、このような庭とそれに似合う建築を創ってみたい。

f:id:sozosya:20130922153959j:plain

もちろん、内部はNO PHOTOでしたので

こちらを参考に。

アーティスト・建築家 | 地中美術館 | ベネッセアートサイト直島

それにしても、作品と建築が一体となっていた。

このプロジェクトが、どのように始まり

作品づくりが、どちらが先で後なのか?

未知なる世界の美術館でした。すばらしいです!

 

続いては、本日宿泊先となるベネッセハウス内にある

ミュージアムも行ってみる。

f:id:sozosya:20130922173002j:plain

世界各地の地平線を白黒写真で撮った作品

タイム・エクスポーズド。

外部という作品展示環境が悪い中で、あえて展示し続けて

この作品がどのように進化していくのか?

そのようなテーマのもとに屋外展示を継続しているようです。

f:id:sozosya:20130922173010j:plain

先に小さく見える崖のの中腹にも展示が見えるでしょうか?

 

さらに、作品を環境が悪い場所にも飾りたい!

 

真のアーティストとは、

いかに自分を追い込むのか?そんな気持ちを痛感いたしました。

f:id:sozosya:20130922173939j:plain

ジョナサン ボロフスキー 3人のおしゃべりする人

この方々のおしゃべり声が一晩中耳に残った・・・。

 

f:id:sozosya:20130922180915j:plain

少し、彼と一緒に休憩をしてチェックイン。

 

f:id:sozosya:20130922201843j:plain

オーナーがお出迎え?

f:id:sozosya:20130923060709j:plain

部屋から見える景色。

f:id:sozosya:20130923060634j:plain

部屋には、TVも無く浜に打ち寄せる波の音だけが定期音として聞こえてくる。

f:id:sozosya:20130922174104j:plain

夕焼けも最高に綺麗。

写真がうまくないので半分も伝えられず・・・。

今夜は、早くて寝て

早朝で屋外作品の散策に出かけることにした。

 

つづく